Caching and Attributes
A write access that hits the data cache will write data to the cache RAM. If the memory area is …
A write access that hits the data cache will write data to the cache RAM. If the memory area is …
Cortex-M7はハーバードキャッシュ(命令キャッシュとデータキャッシュ)を搭載しています。キャッシュのサイズはマイコンベンダーのオプションになっていて、命令キャッシュとデータキャッシュで各々4KB~64KBを選ぶことができます。
The Cortex-M7 has a Harvard cache (instruction and data caches). The size of the cache is optional for the microcontroller …
AXI(Advanced eXtensible Interface)プロトコルは、既にCortex-RやCortex-Aでは採用されており、高性能、高周波システム設計をサポートするプロトコルです。Cortex-Mシリーズでは、M7が初めて搭載しました。
The Advanced eXtensible Interface (AXI) protocol, already adopted in Cortex-R and Cortex-A, supports high-performance, high-frequency system designs.In the Cortex-M series, …
Cortex-M7のインターフェースには、AXIM、ITCM、DTCM、AHBP、EPPBの様々なバスインターフェースが存在します。そして、各メモリ領域に接続されるメモリの種類、用途によって最適化されています。
The Cortex-M7 has a variety of bus interfaces, including AXIM, ITCM, DTCM, AHBP, and EPPB. Each memory area is then …
FPU:単精度(SP:single precision)のために最適化されたパイプラインです。内部は物理的に、2つのパイプラインに分かれており、ひとつが加算等の単純演算パイプライン、もうひとつが乗算、除算等の演算パイプラインです。
FPU: A pipeline optimized for single precision (SP).The interior is physically divided into two pipelines: one is a simple arithmetic …